ありのままに生きる

社会不適合なぼっちおやじが、自転車、ジョギング等々に現実逃避する日々を綴っています。

 サイクリング - 長野〜鬼無里〜戸隠〜信濃町〜斑尾〜飯山〜北志賀〜長野 -(165km)

lupoGTI2012-03-03



 マウンテンバイクで走りに行った。鬼無里から戸隠へ登り、信濃町へ下りて、タングラム〜斑尾〜飯山〜北志賀経由で戻った。走行距離は165km、所要時間は11時間30分だった。



 よい天気になりそうなので走りに行った。まだ時期尚早と思いつつ、マウンテンバイクで北信山岳を目指すことにする。


 あさ7時過ぎに家を出て、まずは戸隠奥社へ向かうことにした。いつもは淺川ループで登るけど、少し厳し目のコースにして、小田切から七二会〜中条〜小川経由で鬼無里へ行ってから戸隠へ登ることにする。戸隠から斑尾にかけては雪が残っていそうなのでMTBで出かけた。


 家を出てすぐに小田切への登りに入る。所々で勾配がきつくて、いきなり心拍が160〜170程度に上がってしまい、心臓に悪い。


 小田切まで登って、七二会、中条を経由して小川へ向かった。ここからは無駄なアップ・ダウンの繰り返しで、後になって、じわじわと効いてくる。

 家を出たときは晴れていたのに、どんより曇り空になってしまい、時折雪も舞った。雪景色を眺めながらペダルを踏んだ。路面の雪はだいたい融けていた。




 小川から鬼無里へ向い、10時に着いた。さっきまでは曇り空だったけど、鬼無里まで来ると晴れた。大望峠へ向かう。



 鬼無里から大望峠までの間も路面には雪がなかった。序盤は楽だけど、十二神社の手前辺りから大望峠までの勾配がきつかった。


 大望峠には10:45に着いた。北アは全く見えなかった。戸隠連峰は中腹辺りまで見えた(手前にちっちゃな北アルプス?が見えた)。




 大望峠から戸隠奥社駐車場へ向かい、11時30分過ぎに着いた。ここまでの走行距離はまだ56kmなのに、獲得標高は1,900m少々となった。小田切から七二会〜中条〜小川のアップ・ダウンが効いているようだ。恐ろしいルートだな、こりゃ。MTBとはいえ、奥社まで4時間以上かかるわけだ...。


 奥社駐車場をあとにして、信濃町へ下りた。信濃町までの下り区間は、7〜8割程度が圧雪区間だった。スキー場のゲレンデのように雪が締まっていてフラットだったので下り易かった。とは言っても、怖いのでせいぜい30km/hも出せれば良い方だったけど。


 奥社の辺りは晴れていたのに、信濃町側は全く陽射しが無かった。たいしてスピードは出てないし、気温もそんなに低くないはずなのに、下っているうちに冷え冷えになった。気持ちが折れてきて、信濃町から18号で戻ってしまおうかと思いながら、坂を下りた。




 無事信濃町まで下りて来て、自販機の暖かい缶コーンポタージュと紅茶を飲んだ。少し温まったら走る気になったので、野尻湖からタングラムへ向うことにする。周囲を見回すと、かなりの積雪量だった。



 MTBだと、ロードよりも早めに足にきてしまうけど、今日はまだあまり問題ないようだ。圧雪路に苦しみつつ、タングラムを目指した。


 タングラムには13:30ごろ着いて、万坂峠へ向った。



 万坂峠の辺りから雪質が変わってしまい、かなり走りづらくなってしまった。さっきまでは雪が締まっていたのに、柔らかくて、フロントもリアもずるずると右に左に振られてしまい、まともに走れなくなった。特に勾配が7〜8%程度になるとどうにもならないので、不本意ながら無理なところは押した。




 結構雪が降ってくるし、路面は走りづらくて余計な体力を使うし、クソーと思いながら斑尾を目指した。周囲の雪の壁の高さは、軽く身長を越えていた。


 斑尾の長野と新潟の県境には14時20分ごろ着いて、飯山へ下りた。



 飯山への下りの路面は濡れている区間もあったものの、予想どおり路面に雪はなかった。




 戸隠から信濃町への下りは寒かったけど、飯山までの下りはそんなに冷えずに済んだ。


 飯山まで下りて来て、中央橋には15時ごろ着いた。北志賀はパスして千曲川沿いに楽に戻ろうかとも思ったけど、まだ走れそうだし、北風が背中を押してくれそうなので、夜間瀬経由で戻ることにした。

 コーンポタージュと紅茶しか補給してなかったので、さすがに腹が減った。中央橋の先のコンビニで遅い昼食を食べて、木島から夜間瀬へ向った。




 信濃町〜斑尾まではずっと天気が悪かったけど、飯山まで下りてからは晴れてきた。北風に背中を押してもらいながら、夜間瀬へ登った。



 夜間瀬の峠になっている場所には16時過ぎに着いて、この時点で獲得標高は3,000mとなった。まだシーズンが始まってもいないのに、結構登った。



 19時までには家に戻ることができるかなあと思いながら、夜間瀬から中野方面へ下った。


 立ヶ花橋まで来て、千曲川CRで屋島橋を経由して篠ノ井橋へ向かった。もう足はフニャフニャだけど、いつも上田からの帰りに苦しめられる極悪北風君が吹き荒れていて、助かった。





 日没を眺めながら走って、篠ノ井橋には18時過ぎに着いた。最近日が長くなってきたので、どうにか真っ暗になる前にサイクリングロードを走り終えた。


 篠ノ井橋から家へ向い、18:45に着いた。走行距離は165km、所要時間は11時間30分、獲得標高は3.200mだった。今年に入ってからの最長不倒距離で、獲得標高も3,000mを越え、しかもMTBだったので疲れた。雪が融けたら、今度はロードで行こ。


↓本日の実走コース

No
ポイント 起点 奥社 野尻湖 斑尾 夜間瀬 屋島 終点
時刻 7:15 11:35 12:50 14:18 16:14 17:24 18:45
距離(km) 0 56 75 87 112 138 165
標高(m) 410 1230 660 1000 770 410


GPS取得標高データ



ルートラボへ実走GPSデータ転送
ルートラボのサービスが新しくなったようだけど、調子が悪くて、ちゃんと表示されない。どうせ誰も見ちゃいないんだろうけど、一応下にリンクを貼っておきます...)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d9f58d79a5152ac35457734f45709014


(走行時間:10:17, 走行距離:165km, 平均速度:16.1km/h,
最高速度:55km/h, 平均心拍:138, 消費カロリー:3971kcal,
獲得標高:3200m, 12年1月からの累積距離:1428km )


↓2012年1月からの累積距離(km)
12年1月からの自転車累積走行距離 km