ロードバイクで走りに行った。飯縄・戸隠経由で鬼無里へ行き、白馬から大町〜明科を走り、麻績から聖湖を越えて千曲市へ下りて戻った。所要時間は7時間40分、走行距離は171kmだった。
暑くなりそうだったけどロードで走りに行った。最近は志賀・北志賀方面へ走りに行くことが多かったので、久しぶりに白馬方面へ行くことにする。
あさ5時に家を出た。飯縄、戸隠経由で鬼無里へ行くつもりなので、淺川ループへ向かう。
淺川ループラインの入口には5:27に着いて、登り始めた。ここでタイムアタックをやったことはないけど、来週の乗鞍を考えて、いつもよりペースを上げてみる。
ペースを上げて登ろうとすると、いつもより勾配がきつく感じる。心拍は170程度で、えっちら、おっちら登る。
ループラインの一番上には6:08に到着。入口から41分で登ったものの、今までタイムを測ったことがないので、早いのか遅いのかわからん。
台座法師池を経由して、一ノ鳥居には6:20に到着。一ノ鳥居から先は舗装がきれいになって走りやすくなった。木立の間を走って、戸隠へ向かう。
戸隠 宝光社付近に着いて、そば屋の「よつかど」の所を左折して大望峠へ向かう。
大望峠には6時50分ごろに到着。戸隠連峰は雲に隠れて見えなかった。鬼無里の里の辺りには雲海が広がっていて、その向こうに北アルプスが見えた(北アルプスは、写真にはうまく写らなかった)。
大望峠をあとにして鬼無里へ下る。ここからは道が少し荒れているので注意して下る。
鬼無里には7時すぎに着いて白沢峠へ向かう。ここから小川村に入るまで12kmほどあって、以外と距離がある。
鬼無里から30分ほどで小川村に入って、白沢峠へ登る。勾配はそんなにきつくなくて、終盤にかけてだんだん勾配が緩んでくる感じ。
白沢峠には7時50分すぎに着いた。雲が出ていたものの、北アルプスがよく見えた。眺めてから白馬へ下る。
白馬駅の裏手には8時すぎに着いて、再び北アルプスを眺めてから、148号で佐野坂へ向かった。
佐野坂から青木湖、中綱湖、木崎湖を経由して、大町へ向かった。
↓木崎湖
木崎湖近くのコンビニで、このブログを見ているという方から声をかけて頂いた(黒地に白で「Bianchi」って書いてあると、目立って、すぐに私だとわかってしまうのかな)。励ましの言葉ありがとうございました。
木崎湖から大町へ向かい、信濃大町駅には9時30分ごろ到着。ここから先は51号、安曇野アートラインで明科へ向かう。気温が上がってきたものの、周囲は田園や畑なので、気温の上昇がある程度は抑えられているようだ。
大町から明科までは下り基調の上に、きょうは追い風が吹いてくれているようだ。少し重くなってきた足でも楽々走ることができる。追い風、ありがたや、ありがたや。
追い風のおかげで快調に走って、明科の犀川橋には10時過ぎに着いた。橋を渡って、少し先から403号で筑北・麻績方面へ向かう。
滝上峡手前のスノーシェードが手ごわい。走行距離が100kmを越えてきているし、前半は上げ上げペースで走ったので足が重い。ほぼ立ちこぎでクリアしたものの、だいぶ足を使ってしまったようだ。麻績から聖湖まで登れるのか...。
筑北村から麻績村へ向かい、聖湖への登り口付近のチェーン着脱所には11時すぎに到着。足に力が入らなくなってきた。ストレッチをしながらひと休みして、きょう最後の峠越えへ向かう。
満充電ならたいしたことないはずだけど、序盤の勾配がきつい。たった5kmの登りなので、足を着いて休みたいのをこらえつつ登る。中盤以降は木陰になっている部分も増えてくるので、涼しくて多少楽になった。
聖湖には11時30分すぎに着いた。楽しい下りがまっているものの、下界の暑さがどれほどなのか気になる。
聖湖から千曲市へ向けて下って行くと、ロードの人達が何人も登ってきていた。
下るにつれてだんだん暑くなってきたものの、そんなにひどい暑さではなかった。千曲橋から堤防に出て、篠ノ井橋へ向かう。ここでも追い風のようで、ありがたい。
篠ノ井橋からも追い風に助けられて家へ向かい、12:40に到着。走行距離は171km、所要時間は7時間40分だった。少し暑かったけれど、晴れ空のサイクリングで、景色もきれいで楽しかった。
No | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 起点 | 鬼無里 | 白馬駅 | 大町駅 | 犀川橋 | 聖湖 | 終点 |
時刻 | 5:00 | 7:07 | 8:11 | 9:28 | 10:04 | 11:32 | 12:40 |
距離(km) | 0 | 45 | 70 | 97 | 115 | 144 | 171 |
標高(m) | 410 | 705 | 715 | 725 | 543 | 1000 | 410 |
(走行時間:6:54, 走行距離:171km, 平均速度:24.8km/h,
最高速度:63.1km/h, 平均ケイデンス:73, 平均心拍:146, 消費カロリー:4616kcal
獲得標高:2322m, 最高高度:1129m, 10年1月からの累積距離:7093km )