MTB
裏山一本 今日も良い天気になった。MTBで裏山下りにでかけた。 8時半ごろ自宅を出て、犀川河川敷で暖機運転してからお山へ向かう。 工業の前の堤防を散歩したりジョグしたりする人が全然いないなと思ったけれど、みんな野球みてるのかな?(世界的なスポーツ…
下、上一本 結構雪が積もったので、行くしかないでしょうということで、雪のシングルトラックを下りに出かけた。 8時半ごろクロモリJAMIS号で自宅を出て、まずは下のコースへ向かった。 コースへ向かう林道には除雪が入っていて、あざーすと思ったけれど、や…
山下りと秋の収穫 午前中はMTBで山下りに出かけて、午後は庭のキウイの収穫をした。 <午前の部:ふかふか落ち葉下り> まずまずの天気になった。久々にMTBで山下りに出かけた。 河川敷で暖機運転してから下のコースへ向かった。 下のコースまで登り、下りを…
MTBで山下り 昨日の戸隠古道ジョグで太もも辺りが微妙に筋肉痛になってしまったけれど、MTBで山下りに出かけた。 10時少し前に自宅を出た時は日射しが無くて寒かったけれど、お山へ続く道を登りはじめたころには晴れて暖かくなってきた。 1本目は下のコース…
晴れ 良い天気の一日だった。 他にネタがないのでMTB動画を貼っておきます。日本にもこんな17歳がいたんだ。 www.youtube.com
裏山一本 九州地方を中心に台風で大変なことになっているようだけど、こちらは晴れているので、MTBで山下りに出かけた。 まだ麦草峠サイクリング220kmの疲労が抜けないので、裏山一本だけやることにして、8時半にクロモリJAMIS号で家を出た。 茂菅から、何回…
帰宅ライド茶臼山(→35km、↑530m) 9/4に向けて、いまさら遅いけど悪あがきすることにして、会社帰りに茶臼山へプチクラした。 川中島CCまで行ってから信里小へ登り、缶ジュースを一杯ひっかけて帰った。 数日前よりも気温が下がって涼しかったけれど、汗か…
山下り 下、中、上(→35km、↑1,500m) 高山ヒルクラのことを忘れかけていたけれど、ももカップのときに「高山ヒルクラ出るの?」と聞かれて思い出した。 9/4に開催されるようで、出るか出ないかちょっと迷ったけれど、エントリーした(参加申し込みは8/18ま…
山下り 下、上一本 良い天気になった。早起きしてMTBで山下りに出かけた。 6時過ぎにクロモリJAMIS号で家を出て、河川敷で暖機運転してから下のコースへ向かった。 あさ起きた時は体がダル重で、出かけるのをやめようかと思ったけれど、走り始めればそれなり…
下、上一本 うす曇りで昨日よりはマシな気温になった。 団地の掃除に参加してから、MTBで山下りに出かけた。 下のコースまで登り、久々でムズイしおっかなかったけど、無事下りた。 www.youtube.com 2本目は上まで登った。 山頂で景色を眺めてから下りた。 …
裏山一本 良い天気になったので、MTBで裏山下りに出かけた。 犀川の堤防で暖機運転して、茂菅から登った 途中の畑から飯綱・戸隠を眺めて山頂を目指す。 山頂まで登り、再び飯綱・戸隠連峰を眺めた。 南側の景色もよく見えた。 景色を眺めてからトレイルを下…
新緑 裏山下り 連休最終日も良い天気になった。締めにMTBで山下りに出かけた。 8時半過ぎにクロモリJAMIS号で家を出て、犀川河川敷で暖機運転してから新緑を眺めつつお山へ向かった。 山頂に着いて景色を眺めた。 山頂をあとにして、久々の山下りを楽しんだ…
自転車メンテナンス・スタンド Bikehand 自転車いぢり大好き人間ではないので、メンテナンスといっても、走って帰ってきたらフレームやホイール、タイヤ、チェーンを拭く程度だけど、後輪を浮かすタイプの普通の自転車スタンドを使っていて、低い姿勢で作業…
帰宅ライド茶臼山(→35km、↑530m) 良い天気で、仕事になんか行ってる場合じゃなかったけれど、土曜出勤の日だったので定時過ぎまで働いて、帰りがけに茶臼山へ寄り道して帰った。 日当たりの悪い場所は先日の雪が溶け残っていたり、下りは寒くて手足の指が…
スノートレイル 初滑り 朝はかなり冷え込んで、どんより曇り空のためロードで走ろうという気にもならず、朝一で散髪に行ってから、裏山トレイルを下ることにした。 10時過ぎにクロモリJAMS号で家を出て、犀川の堤防で暖機運転した。 いつもとは違うルート…
帰宅ライド 裏山一本(→16km、↑600m) 今日も良い天気になった。昨年より多少マシな感じはあるものの、だんだん首が回らなくなってきたので、午前中は大好きな会社で大好きなお仕事をした。 夕方まで仕事を頑張る気はないので、13時過ぎには切り上げて、帰り…
山頂珈琲からの山下り 良い天気になった。MTBで山下りに出かけた。 8時半ごろ自宅を出て、犀川と裾花川の河川敷で暖機運転してからお山へ向かう。 最初は下と上と一本ずつと思っていたけれど、2本はキツそうなので、裏山一本だけにすることにして、山頂目指…
下、上一本(→25km、↑1,000m) 久々にMTBで山下りをやることにした。 5時起きで準備して6時に自宅を出て、犀川・裾花川の河川敷で暖機運転してから下のコース入口へ向かった。 下のコースに着いて、久しぶりなのでご安全に下りた。 二本目は上のコースへ向か…
晴れ まずまずの天気の一日だった。他にネタがないので、自転車イベントを紹介しておきます。 8月8日は、おおぞら自転車クラブの「ももかっぷ」があります(山ノ内から渋峠へ登り、桃にかぶりつくイベント)。今のところ予定どおり開催されそうだ。 ちゃん…
MTBトレイル遊び 下、上一本 雲が多めだけど、雨は降らないようなので、MTBで山下りに出かけた。 河川敷で暖機運転してから下のコース入口へ向かった。 下のコースに着いて、下りた。久しぶりでおっかなくて、いつも以上にご安全な下りになった。 www.youtub…
帰宅ライド まずまずの天気の一日だった。 会社帰りにちょとだけライドした。今日も南から西寄りの風が強く、松代大橋から篠ノ井橋までは全然進まなかった。 <Ride with GPS> ridewithgps.com <今月のライド履歴> No 月日 時間 距離 km 平均 km/h 最高 k…
新緑山下り 長かった連休も今日でおしまいで、締めに裏山へ山下りに出かけた。 いつもとは違うルートで山頂へ向かった。 山頂まで登り、景色を眺めてから、新緑のトレイルを下った。 昨日シクロでトレイルを走ったおかげか、久々の裏山でもリラックスして下…
チャリメンテ 今日も微妙な天候なので、渋詣では明日に持ち越して、汚れがたまったMTBのスプロケを洗浄剤で洗った。新品同様とまではいかないけれど、だいぶきれいになった。 フルサスのJAMIS号は、サスが壊れたので、ここ数年、雨や雪のような天気の悪い日…
<午前の部> 平地ジョグ 小市⇔千曲橋(→25km、↑100m) 良い天気になった。午前中は平地ジョグに繰り出して、42.2km走るつもりでゆっくり入ったのに、千曲橋まで行ってもどってきて25kmでバテたので、そこでおしまい。 全然調子が出ないで終わってしまい、さ…
どんより曇り空で、ロードで走ろうという気分にならないので、MTBで体幹とバランス感覚トレに出かけた。 あさ8時半ごろ自宅を出て、河川敷でウォーミングアップしてから下のコースへ向かった。 下のコースに着いて、下った。 昨日まじめにフルマラソンを走っ…
今日も良い天気になって、あざーす。MTBで山下りに繰り出した。 あさ10時過ぎにクロモリJAMIS号で家を出て、河川敷で暖機運転してから下のコースへ向かう。 少し前までは、ジョグの翌日に自転車に乗るとダルかったけれど、だんだん両立できるようになってき…
今日も曇りで、午後から雨になるかもしれないので、降り出す前にMTBで裏山下りに出かけた。 8時過ぎにクロモリJAMIS号で家を出て、小市団地から小田切を目指す。 昨日は坂道ジョグったので、走り始めからだるいけど、しばらくしたら脚がほぐれてきた。 支所…
まずまずの天気の一日だった。 ライドの月間獲得標高目標 7,500mまで、あと100m弱残っていたので、会社帰りに消化した。 善光寺辺りまで行こうと思ったけれど、面倒になったので、多少アップ・ダウンのある安茂里の旧道を走り、自宅まで登ったらちょうど100m…
台風がきているわりには良い天気の一日だった。 明日から週末にかけては天気が悪そうなので、走れるときに走ることにして、会社帰りに茶臼山ライドをした。 南風が強く、会社から篠ノ井までの間はなかなか前に進まなかった。 走り始めは明るかったけれど、登…
4連休最終日もまあまあの天気になって、久しぶりに裏山下りに出かけた。 9時半ごろにクロモリJAMIS号で自宅を出て、犀川・裾花川河川敷で暖機運転してから山へ向かった。 住宅街の直登をやっつけて、林道を登って行く。 クソ暑い夏が終わり、木陰に入ると涼…