ありのままに生きる

社会不適合なぼっちおやじが、自転車、ジョギング等々に現実逃避する日々を綴っています。

ラジコン

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(11日目) 完成!

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(11日目) 完成! 製作11日目は工程40~45を行い、ウィンドウネット、タイヤ、ボディを取り付け、バッテリーを搭載して、完成した。 工程40 ウィンドウネットの取り付け 工程…

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(10日目)

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(10日目) 製作10日目は工程36~39を行い、ドライバーの組み立て/取り付け、ステッカー貼り等をした。 工程36 ドライバーの組み立て 工程37 ボディ、ドライバーのマーキン…

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(9日目)

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(9日目) 製作9日目は工程32~35を行い、ボディはカット・塗装済のため、ボディの組み立てをした。 工程32 ステアリングのニュートラル調整 工程33 ボディの切り取り 工程3…

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(8日目)

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(8日目) 製作8日目は工程29~31を行い、RCメカのチェック、搭載をした。 工程29 ラジオコントロールメカのチェック 工程30 タイロッドの取り付け 工程31 RCメカの搭載…

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(7日目)

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(7日目) 製作7日目は工程23~28を行い、モーターの取り付け、リヤダンパーの組み立て・取り付けをして、下回りが完成した。 工程23 ピニオンギヤの取り付け 工程24 モーター…

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(6日目)

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(6日目) 製作6日目は工程20~22を行い、ギヤボックスの取付、リヤアクスルの組み立て・取り付けを行った。 工程20 ギヤボックスの取り付け2 工程21 リヤアクスルの組み立て …

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(5日目)

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(5日目) 製作5日目は工程14~19を行い、ロールケージの組立・取付、ギヤボックスの組立・取付などを行った。 工程14 ギアボックスステーの取り付け 工程15 ロールケージの組…

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(4日目)

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(4日目) 製作4日目は工程12~13を行い、フロントダンパーの取り付けなどを行った。少しバギーらしくなってきた。 工程12 フロントダンパーの取り付け 工程13 Rサスペンショ…

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(3日目)

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(3日目) 製作3日目は、工程9~11を行い、フロントダンパーの組み立てを行った。 工程9 フロントダンパーシリンダーの組み立て 工程10 ダンパーオイルの入れかた 工程11 フロ…

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(2日目)

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(2日目) 製作2日目は、工程6~8を行い、フロントアクスルの取り付け、フロントアームの組み立て・取り付けを行った。 工程6 フロントアクスルの取り付け 工程7 フロントアームの…

タミヤ WILD ONE OFF ROADER BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(1日目)

タミヤ 1/10 R/C ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 製作日記(1日目) 今年のラジコン製作は、タミヤのワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS を作ることにした。 製作1日目は、工程1~5を行い、シャーシのマーキング、ライトポッドの組…

タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(11日目)完成!

タミヤ 1/10 R/C トヨタ ランドクルーザー 40(CC-02)製作日記(11日目)完成! 製作11日目は、工程54~61を行い、ルーフラック、ライトポッドの組立・取付、LEDライト、サイドミラー等の取付をして、完成した。 工程54 ルーフラックの組み立て …

タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(10日目)

タミヤ 1/10 R/C トヨタ ランドクルーザー 40(CC-02)製作日記(10日目) 製作10日目は、工程50~53を行い、ステッカー貼りとライトの取り付けをした。 工程50 マーキング1 工程51 マーキング2 色塗りに失敗したリアフェンダーは、カーボン調…

タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(9日目)

タミヤ 1/10 R/C トヨタ ランドクルーザー 40(CC-02)製作日記(9日目) 製作9日目は、工程47~49を行い、ボディの穴開けと塗装をした。 工程47 ボディの穴開け 工程48 ボディの切り取り 工程49 ボディの塗装 そこそこ上手く塗装できたと思って…

タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(8日目)

タミヤ 1/10 R/C トヨタ ランドクルーザー 40(CC-02)製作日記(8日目) 製作8日目は、工程42~46を行い、ホイールの組み立て・取り付けをして、バッテリーを搭載した。 下回りは完成し、あとはボディ関連だ。 工程42 ホイールの組み立て 工程43 …

タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(7日目)

タミヤ 1/10 R/C トヨタ ランドクルーザー 40(CC-02)製作日記(7日目) 製作7日目は、工程37~41を行い、RCメカを搭載し、バンパーを取り付けた。 工程37 ラジオコントロールメカのチェック 工程38 サーボの取り付け 工程39 ラジオコントロ…

タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(6日目)

タミヤ 1/10 R/C トヨタ ランドクルーザー 40(CC-02)製作日記(6日目) 製作6日目は、工程29~36を行い、リヤアーム/プロペラシャフト/アクスルハウジングの取り付け、ダンパーの組み立てと取り付けをした。 下回りはほぼ完成して、あとはRCメカ…

プチクラ茶臼山 と タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(5日目)

プチクラ茶臼山(→41km、↑530m) くもり空でやる気の出ない天気だったけれど、ロードでちょっとだけ走りに出かけた。 12時半過ぎにGIOS号で家を出て、村山セブンから信里小へ登った。 グダグダ登り信里小に着いて、川中島CCへ向かう。 川中島CCまで登り、…

タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(4日目)

タミヤ 1/10 R/C トヨタ ランドクルーザー 40(CC-02)製作日記(4日目) 製作4日目は、工程17~21を行い、アームピボットの取り付け、デフギヤ/ドライブシャフト/アクスルハウジングの組み立てをした。 工程17 アームピボットの取り付け 工程18…

タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(3日目)

タミヤ 1/10 R/C トヨタ ランドクルーザー 40(CC-02)製作日記(3日目) 製作3日目は、工程14~16を行い、ギヤボックスの取り付け、プロペラシャフトの組み立てと取り付けをした。 工程14 ギヤボックスの取り付け 工程15 プロペラシャフトの組み…

タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(2日目)

タミヤ 1/10 R/C トヨタ ランドクルーザー 40(CC-02)製作日記(2日目) 製作2日目は、工程6~13を行い、モーター/バッテリーケースを取り付け、サブフレームを組み立てた。 工程6 ピニオンギヤの取り付け 工程7 モーターの取り付け 工程8 バッテ…

タミヤ LAND CRUISER 40 製作日記(1日目)

タミヤ 1/10 R/C トヨタ ランドクルーザー 40(CC-02)製作日記(1日目) 今年のラジコン製作は、タミヤのCC-02シャーシのランドクルーザー40を作ることにした。 オプションパーツも色々と出ていたので、ついつい購入してしまい、キットの価格よりも高くな…

タミヤ SAND SCORCHER(ワーゲンオフローダー)製作日記(10日目) 完成!

タミヤ 1/10 電動RCレーシングバギー ワーゲンオフローダー(2010)製作日記(10日目)完成! www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ワーゲンオフローダー製作10日日を行い、工程25~27のウィンドウ、人形、ボディの取り付けを行い、めでたく完成した。…

タミヤ SAND SCORCHER(ワーゲンオフローダー)製作日記(9日目)

タミヤ 1/10 電動RCレーシングバギー ワーゲンオフローダー(2010)製作日記(9日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ワーゲンオフローダー製作9日日を行い、工程23、24のボディの塗装とマーキング、エキゾーストパイプの取り付けをした。 ボディ…

ジョグとラジコン製作

ジョグ10km 午前中は雨が降り続き、午後になってやんだのでロードで走ろう思ったけれど、路面が濡れていて自転車を汚すのが嫌だったので、ジョグに出かけた。 15時半ごろ走り始めて、丹波島橋まで行って戻って10km走った。 往路は向かい風で、昨日の疲労もあ…

ABARTH F595試乗とプチライドとラジコン製作

午前中は代車のアバルトF595にプチ試乗して、午後はロードバイクでちょとだけ走ってからラジコン製作を行った。 <午前の部> ABARTH F595試乗 フィアット500Sの車検の代車でアバルト F595がやってきたので、茶臼山へ登って下りて、ちょっとだけ走ってみた。…

タミヤ SAND SCORCHER(ワーゲンオフローダー)製作日記(六日目)

タミヤ 1/10 電動RCレーシングバギー ワーゲンオフローダー(2010)製作日記(六日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ワーゲンオフローダー製作六日日は、工程15、16を行い、バンパーの取り付け、ラジオコントロールメカのチェックをした。 ↓工程1…

プチクラ茶臼山とラジコン製作

午前中はロードバイクでちょとだけ走り、午後はラジコン製作を行った。 <午前の部> プチクラ茶臼山 朝は晴れて、-5℃程度まで冷えた。 先日の帰宅時、通勤&山下り用MTBのリアディレーラーのシフトワイヤーがブチ切れてしまった。密林からワイヤーカッター…

プチ平地ライドとラジコン製作

午前中はロードバイクでちょとだけ走り、午後はラジコン製作を行った。 <午前の部> 平地だけ― 戸倉まで 今日も3月並みの気温になった。昨日のジョグは少しダルかったので、ロードでプチクラはなしにして、平地だけ走ることにする。 9時前にGIOS号で家を…

プチライドとラジコン製作

午前中はちょとだけ自転車で走り、午後はラジコン製作をした。 <午前の部> プチクラ茶臼山 良い天気になった。この時期は自転車で走りに行きたい所も特になく、モチベもないけど、しばらく雪がふらなくて路面がまともな状態なので、ライドに繰り出した。 …