ありのままに生きる

社会不適合なぼっちおやじが、自転車、ジョギング等々に現実逃避する日々を綴っています。

ラジコン

タミヤ SAND SCORCHER(ワーゲンオフローダー)製作日記(9日目)

タミヤ 1/10 電動RCレーシングバギー ワーゲンオフローダー(2010)製作日記(9日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ワーゲンオフローダー製作9日日を行い、工程23、24のボディの塗装とマーキング、エキゾーストパイプの取り付けをした。 ボディ…

ジョグとラジコン製作

ジョグ10km 午前中は雨が降り続き、午後になってやんだのでロードで走ろう思ったけれど、路面が濡れていて自転車を汚すのが嫌だったので、ジョグに出かけた。 15時半ごろ走り始めて、丹波島橋まで行って戻って10km走った。 往路は向かい風で、昨日の疲労もあ…

ABARTH F595試乗とプチライドとラジコン製作

午前中は代車のアバルトF595にプチ試乗して、午後はロードバイクでちょとだけ走ってからラジコン製作を行った。 <午前の部> ABARTH F595試乗 フィアット500Sの車検の代車でアバルト F595がやってきたので、茶臼山へ登って下りて、ちょっとだけ走ってみた。…

タミヤ SAND SCORCHER(ワーゲンオフローダー)製作日記(六日目)

タミヤ 1/10 電動RCレーシングバギー ワーゲンオフローダー(2010)製作日記(六日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ワーゲンオフローダー製作六日日は、工程15、16を行い、バンパーの取り付け、ラジオコントロールメカのチェックをした。 ↓工程1…

プチクラ茶臼山とラジコン製作

午前中はロードバイクでちょとだけ走り、午後はラジコン製作を行った。 <午前の部> プチクラ茶臼山 朝は晴れて、-5℃程度まで冷えた。 先日の帰宅時、通勤&山下り用MTBのリアディレーラーのシフトワイヤーがブチ切れてしまった。密林からワイヤーカッター…

プチ平地ライドとラジコン製作

午前中はロードバイクでちょとだけ走り、午後はラジコン製作を行った。 <午前の部> 平地だけ― 戸倉まで 今日も3月並みの気温になった。昨日のジョグは少しダルかったので、ロードでプチクラはなしにして、平地だけ走ることにする。 9時前にGIOS号で家を…

プチライドとラジコン製作

午前中はちょとだけ自転車で走り、午後はラジコン製作をした。 <午前の部> プチクラ茶臼山 良い天気になった。この時期は自転車で走りに行きたい所も特になく、モチベもないけど、しばらく雪がふらなくて路面がまともな状態なので、ライドに繰り出した。 …

タミヤ SAND SCORCHER(ワーゲンオフローダー)製作日記(二日目)

タミヤ 1/10 電動RCレーシングバギー ワーゲンオフローダー(2010)製作日記(二日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com 二日日は工程3~5を行い、モーター、スパーギヤの取り付け、ロールバーの組み立てを行った。 ↓工程3 モーターの取り付け ↓工程4 …

タミヤ SAND SCORCHER(ワーゲンオフローダー)製作日記(一日目)

タミヤ 1/10 電動RCレーシングバギー ワーゲンオフローダー(2010)製作日記(一日目) 毎年恒例のラジコン製作は、タミヤの復刻ラジコンのワーゲンオフローダーを作ることにした。 www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com 初日は工程1~2を行い、ギヤケースの…

ハイラックスハイリフト製作日記(十九日目)完成!

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(十九日目) 完成! www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の十九日目は工程48~52を行い、ミラーやロールバーの組み立てと取り付け、マーキングをし…

ハイラックスハイリフト製作日記(十八日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(十八日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の十八日目は工程42~47を行い、ボディーの塗装と組み立てをした。 ↓工程42(ボディの塗装) ボ…

ハイラックスハイリフト製作日記(十七日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(十七日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の十七日目は工程40~41を行い、タイヤの取り付けをして下回りが完成した。 ↓工程40(ホイール)…

ハイラックスハイリフト製作日記(十六日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(十六日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の十六日目は、工程38~39を行い、リヤバンパーとリヤボディマウントの取り付けをした。 ↓工程3…

ハイラックスハイリフト製作日記(十五日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(十五日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の十五日目は、工程33~34を行い、メカデッキとRCメカの取り付け、バッテリー搭載と動作確認、マ…

ハイラックスハイリフト製作日記(十四日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(十四日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の十四日目は、工程29~32を行い、バッテリーホルダーとアンダーガードの取り付けをした。 ↓工程…

ハイラックスハイリフト製作日記(十三日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(十三日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の十三日目は、工程27~28を行い、シフトサーボとステアリングサーボの取り付けをした。 ↓工程2…

ハイラックスハイリフト製作日記(十二日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(十二日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の十二日目は、工程25~26を行い、コントロールメカの動作チェックとサーボ関係の組み立てをした…

ハイラックスハイリフト製作日記(十一日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(十一日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の十一日目は、工程23~24を行い、フロントガードの組み立てと取り付け、ダンパーの取り付けをし…

ハイラックスハイリフト製作日記(十日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(十日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の十日目は、工程20~22を行い、リヤデフケースの取り付けとダンパーの製作をした。 ↓工程20(リ…

ハイラックスハイリフト製作日記(九日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(九日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の九日目は、工程17~19を行い、板バネを作り、フロントデフケースに取り付けた。 ↓工程17(リーフ…

ハイラックスハイリフト製作日記(八日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(八日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の八日目は、工程16を行い、アップライトを取り付けた。 ↓工程16(アップライトの取り付け)

ハイラックスハイリフト製作日記(七日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(七日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com ハイラックスハイリフト製作の七日目は、工程12~15を行い、リヤシャーシフレームとデフギヤを製作した。 ↓工程12(リヤシャー…

ハイラックスハイリフト製作日記(六日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(六日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com マルチファンクションコントロールユニットの取付を行い、振動ユニットとスピーカユニットをラダーフレムに取り付けた。 ↓振動ユニ…

ハイラックスハイリフト製作日記(五日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(五日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com 午前中は大好きなお仕事に出かけて、午後はハイラックスハイリフトの工程9~11の製作を行い、ギヤボックスをラダーフレームに取…

プチクラとラジコン

朝の冷え込みが緩み、まずまずの天気の一日だった。 午前中はちょとだけロードで走り、午後は庭でラジコンのウニモグを走らせてからハイラックスハイリフトの製作をした。 <午前の部>小田切一本 8時過ぎにGIOS号で自宅を出て、犀川の堤防で暖機運転してか…

ハイラックスハイリフト製作日記(三日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(三日目) www.rakuseimodel.co.jp www.tamiya.com 午前中は大好きなお仕事に出かけて、午後はハイラックスハイリフトの工程5~6の製作を行い、ギヤボックスを組み立てた。 ↓工程5(…

シクロライドとハイラックスハイリフト製作日記(二日目)

今日もまずまずの天気になった。午前中はシクロで信更~信里を走り、午後はラジコン製作の続きを行った。 <午前の部>シクロライド 古戦場~信更~信里(→45km、↑600m) 9時少し前にシクロのコルナ号で家を出て、川中島古戦場へ向かった。 幹線道路の雪は…

トヨタ ハイラックス ハイリフト製作日記(一日目)

タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(一日目) 午前中は河川敷へ出かけて、昨年製作したモンスタービートルを雪の上で走らせてみた。タイヤが大きいので、後輪駆動でもそこそこ雪の上を走った。 www.youtube.com 午後は毎…

コルナ号でプチトレイルとラジコン試走

コルナ号でプチトレイルとラジコン試走 良い天気になった。午前中はシクロのコルナ号でちょっとだけトレイルを走りに出かけ、午後は先日完成したモンスタービートルの試走をした。 あさ10時にコルナ号で家を出て、河川敷で暖機運転してから山へ向かい、トレ…

モンスタービートル製作日記(十二日目) 完成!

タミヤ 1/10 電動RCオフロードカー モンスタービートル(2015) 製作日記(十二日目)完成! 製作十二日目は工程39、40を行い、デカール貼りをしてボディを取り付け、めでたく完成した。 タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.618 モンスタービートル 2015 オフロード…