朝の冷え込みが緩み、まずまずの天気の一日だった。
午前中はちょとだけロードで走り、午後は庭でラジコンのウニモグを走らせてからハイラックスハイリフトの製作をした。
<午前の部>小田切一本
8時過ぎにGIOS号で自宅を出て、犀川の堤防で暖機運転してから茶臼山へ行こうと思ったものの、面倒になったので小田切を一本だけ登った。
土曜のジョグのときからさらに雪が溶け、路面はほぼ乾燥状態で一部着雪があったものの、乗車したまま上まで行けた。
ヒルクラ筋肉君が目覚める前に峠に着いてしまったけど、土曜のタメージも残っているので、1本登っただけでおしまいにした。
<Ride with GPS>
<今月のライド履歴>
No | 月日 | 時間 | 距離 km |
平均 km/h |
最高 km/h |
獲得 m |
ケイデンス rpm |
心拍 bpm |
消費 cal |
月間 距離 km |
累積 km |
月間 獲得 m |
累積 獲得 m |
1 | 1/3 | 2:43 | 45.6 | 16.7 | 46.9 | 636 | - | 126 | 1157 | 46 | 46 | 636 | 636 |
2 | 1/10 | 1:22 | 24.9 | 18.1 | 48.0 | 563 | 59 | 129 | 685 | 70 | 70 | 1199 | 1199 |
<2022年1月からのライド記録>
<午後の部1>お庭でラジコン
河川敷まで行くのが面倒なので、自宅の庭でウニモグを走らせた。ホントはバギーを走らせたいけど、現状ではちょっと難しいな。
<午後の部2>タミヤ 1/10 電動RC 4x4ピックアップ トヨタ ハイラックス ハイリフト 製作日記(四日目)
お庭でラジコンの後はハイラックスハイリフトの工程7~8の製作を行い、ギヤボックスにモーターを取り付けた。