ネタがないので先日購入したサーモスの保温・保冷ボトルの紹介を書いておきます。最近までこのボトルのことは知らなかったけれど、山をやる人には定番のボトルのようで、保温・保冷力に優れているようだ(他社ボトルのことを知らないので、比較はできないけど)。
熱湯を入れて6時間後でも80℃キープとメーカはうたっている。先日の鹿島槍登山の時は、朝4時過ぎにボトルに熱湯を入れ、北峰に着いたのが10時半頃で、そこでカップメンを食べた。さすがにチンチンに熱いまではいかないけれど、フーフーしないと口に入れられないくらいには熱かった。日帰り登山でカップメンを食べるのであれば、コンロの必要性は感じないし、手軽でよろし。
THERMOS 山専用ボトル ステンレスボトル 0.9L ライムグリーン(LMG) FFX-900
- 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
THERMOS 「山専用ボトル」専用ポーチ 0.9L ブラックイエロー(BKY) FFX-900POUCH
- 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
今度は500mlのヤツも買って、MTBで裏山ライドのときに山頂で景色を眺めながらコーヒーを飲みたいな。
(サーモス)THERMOS 山専ボトル FFX-500 500ml LMG ライムグリーン
- 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
THERMOS 「山専用ボトル」専用ポーチ 0.5L ブラックイエロー(BKY) FFX-500POUCH
- 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る