曇り予報で雨は降らないようなので、MTBで近所のトレイル下りに出かけた。
8時過ぎにクロモリJAMIS号で自宅を出て、信里へ向かう。
信里小から山頂へ向かい、最後の500mほどは押し上げた。
山頂に着いて、川中島側へ下りた。
素直に中尾山温泉へ下りればよかったのに、展望ポイントの方へ向かい、どこに続くかわからない道を下ってみた。
倒木多数で、ほとんど乗れなかったけど、知らない道のプチ・アドベンチャーを楽しんだ。
途中で道を見失い、どうにか急斜面を下ると、なんか広いところに出た。自宅に戻ってから調べたら、不燃物の埋め立て地だったようだ。
近くにこんなところがあったなんて、知らなんだ。
下って行くと小田切ダムのすぐ南側に出た。山の上からは入れてしまったけれど、基本的に立ち入り禁止の場所のようで、19号への出口は高いフェンスで遮断されていた。仕方がないので、低いフェンスのところから脱出した。
新しいトレイルを見つけたと思ったけれど、もう行きません。
二本目は裏山山頂へ向かった。
いつもどおり山頂で景色を眺め、黄色の紅葉に包まれたトレイルを下った。
<Ride with GPS>
<今日の記録>
時間 | 距離 km | 平均 km/h | 最高 km/h | ケイデンス rpm | 心拍 bpm | 消費 cal | 獲得 m | 累積 km |
2:57 | 34.6 | 11.7 | 35.6 | - | 136 | 968 | 1066 | 3613 |
<2019年1月からの走行記録>