シングルスピード・シクロで走りに行った。北国街道〜18号で信濃町へ行き、野尻湖を一回りして戻った。所要時間は約4時間、走行距離は約80kmだった。
午前中は体が重かったり、墓参りに行ったりしたので走りにいけなかった。午後になって時間ができたのでシングルスピード・シクロで軽く走ることにした。平地を流すだけにしたいものの、千曲川の堤防は暑そうなので嫌だ。山へ登れば涼しそうだけど、あまり急勾配を登るのも嫌だ。野尻湖までならシングルスピードでも登れそうなので、行ってみることにする。
14時すこし前に家を出た。数日前までの猛暑と比べれば気温は低めの感じだけど、暑い。長野市内を通って若槻大通りに出て、18号へ向かう。三本松の信号までの登りできつい場所は立ちこぎを交えて登る。登るにつれて少しずつ涼しくなった。
三本松からいったん下ってから登って、18号に出て信濃町へ向かう。登っているので汗はかくけど、下界と比べれば涼しい。
柏原の辺りには15時45分ごろ着いて、野尻湖の周遊道路へ向かう。時計回りに野尻湖をひとまわりした。
西日が強かったものの、周遊道路の大部分は木立の間を走るので、陽射しがさえぎられていて涼しかった。
約1時間で湖をひとまわりして、家路について、18時に到着。帰りは坂中経由で戻った。坂中トンネル手前の登りが堪えた。走行距離は81km、所要時間は4時間10分だった。
きょうで盆休みも終わりか。初日はロードで奥志賀林道190km、きのうはMTBで松代林道・菅の沢林道めぐり100km、きょうはシクロで80km、合わせて370km。充実した?休みだった。
No | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|---|
ポイント | 起点 | 三本松 | 柏原 | 柏原 | 終点 |
時刻 | 13:50 | 15:00 | 15:45 | 16:40 | 18:00 |
距離(km) | 0 | 20 | 34 | 50 | 81 |
(走行時間:3:55, 走行距離:81.3km, 平均速度:20.7km/h,
最高速度:62.6km/h, 獲得標高:1036m, 10年1月からの累積距離:6922km )