マウンテンバイクで走りに行った。松代林道で菅平へ登り、菅の沢林道で真田へ下り、和平を越えて坂城から戻った。走行距離は106km、所要時間は約7時間だった。
昨晩の予報だと朝方は天気が悪そうだったけれど、起きてみると思いのほか良い天気だった。ロードでも走りに行けそうだったものの、「MTBで林道走るぞ」スイッチが入っていたので、予定どおり松代林道で菅平へ向かうことにする。
仕事は落ち着いてきたものの、寒さで早起きできなくて、8時少し前にフルサスJAMIS号で家を出た。
松代から林道入り口へ向かう。振り返ると北アルプスがきれいに見えた。
林道の入り口に着いて、一休みしてから峠を目指して登り始めた。ここを登るのは久しぶりだ。
日当たりの悪い場所は、うっすらと雪が積もっていた。
中盤以降は勾配がきつくなってくる。今日は見晴らしスポットからの眺めが良かったので、足を着いて、景色を眺めながら登った。
北アルプスがよく見えた。
戸隠連峰は雲に隠れてしまってあんまり見えなかったけれど、飯綱、黒姫、妙高は見えた。
松代林道の峠には10時過ぎに着いた。
峠から分岐へ下って、菅平へ向かった。日当たりの悪い場所は氷点下の冷え込みだけど、登りで火照った体には冷気が心地よい。
菅平のコンビにで菓子パンを補給してから、「菅の沢林道」へ向かった。峠に着いて、真田へ下りた。
峠付近は雪があったけど、じきになくなってしまい残念。年内にもう一回、行ってみたいなあ。
真田へ下りて、林道で和平へ登った。さっき補給したのに、もう腹が減ってきた。気温が低いと無駄にエネルギーを消耗している気がするなあ...。
和平まで登って、ここからも眺めが良かったので、しばし景色を見てから「不動建林道」で坂城へ下りた。
坂城へ下りてきて、サイクリングロードで篠ノ井へ向かった。微妙に北風で、だるかった。
篠ノ井から家へ向かい、14時半過ぎに着いた。走行距離は106km、所要時間は6時間55分だった。
最後の平地で力を抜かずに走ったら、ダルダルになってしまったけれど、よく晴れて景色を楽しめたので満足だった。
(走行時間:6:09, 走行距離:106km, 平均速度:17.2km/h,
最高速度:47km/h, 平均ケイデンス:-, 平均心拍: 142 , 消費カロリー: 2500kcal ,
獲得標高:2000m, 13年1月からの累積距離:8429km )