ロードバイクで走りに行った。中野へ行ってから上田へ走り、丸子〜小諸間をビューラインで往復して戻った。走行距離は200km、所要時間は9時間20分だった。
先週走らなかったのと、冷え込みが緩むとのことだったので、まとめて200km走ることにして中野へ行ってからビューライン往復することにした。
久々に6時前に起きて、7時にクロモリGIOS号で家を出た。多少は冷え込みが緩んでいる気がするものの、しばらく走っているとサイコンの温度計は「-6℃」を示していて、手が冷たい。
長野市内から豊野を通って立ヶ花橋には8時頃着いた。千曲川のCRに出て、屋島橋〜落合橋〜篠ノ井橋〜千曲橋経由で上田へ向かう。
あまり風は無いようだ。アウター死ばりで、まったりと行く。きれいな青空ではないものの、飯綱や鹿島槍が見えた。
戸倉から坂城の辺りは南風が少し強かった。上田大橋には10:30頃着いて、丸子へ向った。
丸子から千曲ビューラインで小諸へ向かう。ここまでの走行距離は90km少々、ダルイ、腹減ったー。
うす曇りではあるものの、浅間はよく見えていた。いつものごとく、観測しつつ小諸へ向かう。
先々週は、調子がいまいちだったけど、今日はマシになった(200kmなので、まったりペースだけど)。
小諸側の起点に着いて、コンビニで腹ごしらえして、ビューラインで丸子へ戻った。
丸子から上田へ向い、道の駅でSEEKさんのNEWシクロを拝ませてもらってからCRで家へ戻った。風が穏やかで助かった。
家には16時20分過ぎに着いて、走行距離は202km、所要時間は9時間23分だった。予報ほど気温が上がらなかったような気がしたけど、まずまずの天気で良かった。
まったりペースだったものの、最初から最後まで同じペース走り通すことができ、今年一発目の200kmは無事完走できた。
(走行時間: 8:08, 走行距離:202km, 平均速度:24.9km/h,
最高速度:63km/h, 平均ケイデンス:69, 平均心拍:145, 消費カロリー:3300kcal,
獲得標高:1800m, 14年1月からの累積距離:477km )