ドライブ 新地蔵峠-佐久-麦草峠-白樺湖-女神線-美ヶ原
良い天気になった。年休をとって4連休にしたので、初日は久々にチンク号でドライブに出かけて、麦草峠からビーナスラインを走った。
あさ8時過ぎに自宅を出て、まずは松代から新地蔵峠へ登った。
新地蔵峠に着いて、長野市側を見ると雲海になっていた。朝は曇っていたけれど、長野市にすっぽり雲がかかっていたからのようだ。
真田へ下りて、旧菅平有料で東御へ向かい、佐久へ下って佐久穂から麦草峠に登った。
麦草峠に向かう途中のスキー場近くの橋から景色を眺めた。ほぼ落葉していて、晩秋入口の風景だった。
麦草峠を越え、少し下ったところの展望台から景色を眺めた。
スズラン峠手前の「女の神氷水」をポリタンクに汲んで、峠へ向かう。水量が豊富なので、小型のポリタンクは数十秒で一杯になる。
スズラン峠手前の展望台から景色を眺めた。
白樺湖に着いて、湖畔を少しだけ歩いた。
富士見台の駐車場からは、うっすらと富士山が見えた。
美ヶ原から武石へ下ろうと思ったけれど、通行止めだったので扉峠から和田宿へ下りて戻った。
紅葉はほぼ終わっていたけれど、よく晴れて晩秋の山々の景色を楽しんだ。