乗鞍天空ジョグ 乗鞍観光センター⇔乗鞍畳平(→42.2km、↑1,300m)
ここ数日天候が落ち着いているので、天気の良い時にいつもと違う所に行こうということで、乗鞍へ向かい、マウンテンサイクリング in 乗鞍のコースをジョグることにした。
朝4時起きで準備して5時にチンク号で乗鞍へ向かい、7時半過ぎに乗鞍観光センターに着いたものの、満車で停められず、1kmほど先の善五郎の滝の駐車場に停めた。この時期の乗鞍って、こんなに混むんだ...。
8時少し前に走り始めて、いったん乗鞍観光センターまで下りて、トイレに寄ってから畳平目指して走り始めた。
三本滝ゲートまでの7kmほどは、針葉樹林帯を登り、まだそれほど勾配はきつくない。
9時頃三本滝ゲートに着いた。ここまでは足慣らしで、ここからが本番だ。
冷泉小屋の前後から勾配がきつくなってくる。
時々立ち止まって休みつつ、どうにか位ヶ原山荘に着いたものの、だいぶ脚を削られた。
位ヶ原山荘の先の絶景ポイントで景色を眺めた。まだ色づきはじめで、紅葉にはちょいと早い。
この辺りまで来ると、自転車の人も押し歩いている人、休み休み登っている人いる人がいて、貧脚同士のデッドヒートを繰り広げながら?畳平を目指す。
脚が前に出なくなってきて、時折立ち止まって景色を撮りつつ、ダラダラと畳平を目指す。
天気が良くて青空は最高だけど、やはり、もう少し紅葉が進んだ景色を見たかった...。
もう少しペースを抑えて来るべきだったと後悔しつつ、ヘロヘロになって11時半過ぎに岐阜県境にとうちゃこ。まあとにかく頑張ったで賞。
畳平まで下りて、コンビニおにぎりで昼食にした。
昨晩の帰宅は22時過ぎで、4時間しか寝ていないせいか、なんか頭がクラクラする感じだけど、走れないことはないので、おにぎりを食べてから下りに入る。
とにかく景色は最高だけど、走るのやめて歩きたい、とずーっと思いながら、まったり下った。
位ヶ原山荘近くまで下りてきた。あと15kmくらいか。
三本滝ゲートまで下りてきて、あと7km少々で終わりが見えてきた。
どうにか車まで戻り、42.2km走って今日のジョグはおしまい。
観光センター近くの湯けむり館の温泉につかってから自宅に戻った。
久々のフルマラソン?で疲れたけれど、秋晴れの天候のもとを走ることができ、4年前の移動時間を20分程度更新できて満足でした。
<Ride with GPS>
<今日の記録>
走行距離(km) | 42.2 |
獲得標高(m) | 1287 |
平均ペース(/km) | 8:05 |
移動時間 | 5:41 |
<今月のジョグ履歴>
No | 月日 | 平地 | 坂道 | ロード | トレイル | 距離 km |
ペース /km |
獲得 m |
移動 | 心拍 bpm |
消費 cal |
月間距離 km |
累積 距離 km |
月間 獲得 m |
累積 獲得 m |
66 | 10/1 | - | ● | ● | - | 42.2 | 8:05 | 1287 | 5:41 | 145 | 2980 | 42 | 1196 | 1287 | 21869 |
No | 月日 | VO2max | 平均 ピッチ spm |
平均 歩幅 m |
平均 上下動比 % |
平均 上下動 cm |
平均 GCTバランス % |
平均 接地時間 ms |
66 | 10/1 | 52 | 142 | 0.8 | 9.8 | 7.8 | 50.6/49.4 | 289 |