ありのままに生きる

社会不適合なぼっちおやじが、自転車、ジョギング等々に現実逃避する日々を綴っています。

会話もメールも英語は3語で伝わります

会話もメールも 英語は3語で伝わります

会話もメールも 英語は3語で伝わります

CHAPTER 2 <「3語の英語」は動詞が決め手> メモ


★「具体的な動詞」でスピーディーに伝える
・1語だけで、動作がわかるかどうか

・具体的に何をするのかわかりにくい動詞
  ↓
 do(する)、perform(行う)、make(作る)


・具体的で明快な意味を1つだけ持つ動詞
(1)We do company visits.
    ↓
  We visit companies  


(2)X companay made an approach to Y company.
    ↓
  X company approached Y company.


(3)Z company performed shifting of its production to Taiwan.
    ↓
  Z company shifted its production to Taiwan.


・動詞はできるだけ具体的に表せるものを選ぶ。
・動詞として使うべきものが、名詞の形で隠れていることもある。


★ダイナミックで明快な「他動詞」を使おう
・他動詞:後ろに他の単語が必要
 I like Einglish

・自動詞:自分だけで使える動詞
 I go.

 goの後ろに情報をつけ加える場合
 I go to university.


・動詞enterと見比べる
 I go to university.

 I enter university.

・enterは自動詞の使い方に加え、他動詞の使い方ももつ動詞。
 動詞の直後に動作の対象となるuniversityをおくことができる。


・ダイナミックで明快な他動詞の例
(1)He is a leader of the project.
    ↓
  He leads the project.

(2)The program results in time saving.
    ↓
  The program saves time.

(3)The new yer will be a good year for you.
    ↓
  The new yer will treat you well.

  treat(〜を扱う)を用い、「年があなたをうまく扱う」という無性物
  を主語にした文


・ダイナミックに表せる他動詞を探し、知っている平易な動詞を使い、
シンプルに、明快に表す


★受動態ではなく、短く力強い能動態を
・受動態:「動作を受けるものが主語」の文
 English can be used by anyone.

・能動態:「動作をする人やモノ(動作主)が主語」の文
 Anyone can use English.


・受動態と能動態が与えるインパクトの違い
<受動態>
Tohoku was hit by the great earthquake in 2011.

<能動態>
The great earthquake hit Tohoku in 2011.

・受動態の英文は、語数が多く、弱い印象を与える。
・能動態を使った英文は、短くシンプルで強力な印象を与える。


・具体例
(1)The project was started by the manager.(受動態)
    ↓
  The manager started the project.(能動態)


(2)Tax is included in the price.(受動態)
    ↓
  The price includes tax.(能動態)


(3)I can be reached at 000-1234-5768.(受動態)
    ↓
  You can reach me at 000-1234-5678.(能動態)


・主語を変えずに、受動態を避ける
 This product can be used for many applications.
   ↓
 This product has many applications.


 This app is very convenient. This app can be used to many
things, and so is very good.
   ↓
 This app has many uses.
 I like it.


・動作主を主語にした能動態を使う。
・「人」を主語にした能動態、「モノ」を主語にした能動態の両方可能。


★否定を肯定表現に変える3つのアプローチ
・「否定文」とは、notを使った表現
 I don't like English.
 I don't have any idea.
 I didn't have breakfast this morning. I didn't have time.


・「否定」を使いたくない3つの理由
 1.単語数が多くなるので減らしたい。
 2.ネガティブな印象を避けたい。
 3.英語は、否定の内容を肯定表現する方法が豊かである。

・否定の内容を肯定表現するための方法
 1.「肯定形+no+名詞」で表す
 2.反対語を使う
 3.動詞部分の発想を変えて表す

(1)I don't like English.
    ↓
  I dislike Einglish.


(2)I don't have any idea.
    ↓
  I have no idea.


(3)I didn't have breakfast this morning. I didn't have time.
    ↓
  I skipped breakfast this morning. I had no time.


・否定の内容であっても肯定形で表現する。
・語数が減り、力強く明快に伝えることができる。
・ほとんどの否定語は肯定表現できる。


★ぼやかさず、具体的に言い切る
・結論をはっきりさせる
 Our new policy is thought to be effective for increasing sales.
    ↓
 Our new policy will increase sakes.

 動詞にincreaseを用い、is thought to は助動詞willに変更


 This book is good for students.
    ↓
 This book helps students.

 Thsi book helps students to learn English.


★whenやifを使う文も「3語の英語」にできる
 If you have questions, you can ask now.
   (サブの部分)    (メインの部分)

・「3語の英語」に変える方法?
  ーメイン節を前に出す

 If you have questions, you can ask now.
   (サブの部分)    (メインの部分)
    ↓
 You can ask now if you have questions.
(メインの部分) (サブの部分)
    ↓
 You can ask questions now.

・冠詞theは、「すでにそこにあるもの」、「コミュニケーションの双方
にとってわかっているもの」を指す

・冠詞theを使わずにquestionsを表すことにより、「そこにないもの」、
つまり「もしあったとしたら」というifのようなニュアンスが出る。
・後ろにif節をつけ加えてもよい。
 You can ask quesitons now if you have any.


・「3語の英語」に変える方法?
  ー動作を主語にする

 When you watch TV, I get irritated.
   ↓
 Your watching TV irritates me.


 When you touch the door handle, the door will be unlocked.
   ↓
 Touching the door handle will unlock the door.

・ここでの主語は、動作を表す動詞(watch, touch)にingをつけて動詞
(〜する)を名詞(〜すること)として働かせた「動名詞