裏山パトロール(→32km、↑900m)
台風一過で朝から晴れた。自宅周辺は特に被害はなかったものの、千曲川流域は浸水被害も出ていて、こんなときに不謹慎と思いつつジョグに出かけた。
9時少し前に自宅を出て、犀川と裾花川の河川敷を走って裏山へ向かう。まだ自宅周辺や裏山、小田切辺りの避難勧告は解除されていないようだけど、土砂災害が起きるほどの雨量だったとは思えない。
裾花川の緑地帯入口の木は、台風の風の影響のせいか、だいぶ左に傾いてしまっていた。
裾花川は結構増水していて、緑地帯まであと1メートル程度か。
住宅街を登って裏山へ続く林道に入ると、杉林になっているところでは、路面が枝葉で埋め尽くされていた。
倒木が道をふさいでいる箇所もあった。二足、四足、二輪は通れるけれど、四輪は通行不可だな。
山頂近くまで登って来ると、道端に何かいて、ニホンカモシカさんだった。
カモシカさんに遭遇すると、だいたいコチラをじーっと見つめてから、左右の崖や藪の中へ逃げていくのに、今日のカモシカさんは全然動じない。
食事中に邪魔されて、怒ってる?
(それにしても、カモシカさん、関節柔らかいね...。)
お食事中のところ邪魔してすみませんでした。
カモシカさんに手を振ってバイバイしてから山頂へ向かい、景色を眺めるも、飯綱、戸隠は雲の中だった。
川中島方面を眺めると、やはり千曲川の川幅がだいぶ拡がっていた。
山頂をあとにして、小田切側へ下る。こちらの路面も、一面木の枝葉に覆われていた。木の枝に脚をひっかけると危ないけれど、落ち葉が膝には優しい。
自宅には13時すこし前に着いて、走行距離は32km、所要時間は4時間だった。昨日は一日中自宅に閉じこもっていたので、外で走ることができて満足でした。
<Relive>
www.relive.cc
<Ride with GPS>
<今日の記録>
走行距離(km) | 32.3 |
獲得標高(m) | 908 |
平均ペース(/km) | 7:04 |
移動時間 | 3:45 |
<2019年10月のジョグ履歴>
No | 月日 | 平地 | 坂道 | ロード | トレイル | 距離 km |
ペース /km |
獲得 m |
移動 | 心拍 bpm |
消費 cal |
月間距離 km |
累積 距離 km |
月間 獲得 m |
累積 獲得 m |
69 | 10/3 | ○ | - | ○ | - | 10.1 | 5:25 | 74 | 0:57 | 153 | 438 | 10 | 1225 | 74 | 17074 |
70 | 10/6 | ○ | - | ○ | - | 10.0 | 5:23 | 45 | 0:54 | 148 | 445 | 20 | 1236 | 119 | 17119 |
71 | 10/9 | ○ | - | ○ | - | 10.1 | 5:06 | 40 | 0:51 | 155 | 477 | 30 | 1246 | 159 | 17159 |
72 | 10/13 | △ | ○ | ○ | - | 32.3 | 7:04 | 908 | 3:45 | 148 | 1531 | 62 | 1278 | 1067 | 18067 |
<2019年1月からの走行記録>