小田切~裏山ジョグ(→30km、↑1,100m)
朝まで降っていたけれど、日中は天気がもちそうなので、ご近所坂道ジョグに出かけた。
あさ7時過ぎに走り始めて、小田切ダムへ向かう。
19号の通行止めはまだ解除されていないようだ。
小田切ダムに着いて、峠へ向かう。
19号の対岸の道も通行止めか。最短距離で裏茶臼を登る場合は、この先の激坂経由で七二会辺りから迂回しないとダメかな。
蒸し蒸ししているけど、日射しが弱いだけありがたい。
小田切の峠まで登り、反対側へ下る。
裾花大橋まで下りてきて、小休止してから、下ってきた道を峠へ向けて登り返す。
いまいち調子がでないけど、とりあえず峠を目指す。
峠まで登り返して、小田切の支所まで下る。
支所から分水嶺を経由して裏山登山口へ下る。
登山口に着いて、ひと休みして裏山山頂を目指す。
前回同じルートできたときよりも調子が悪いなと思いながら、ダラダラ登る。
どうにか山頂に着いた。北側の眺望は無し。
川中島平を眺めながらゼリーを吸い込んで、ひと休みしてから下りた。
トレイルはご安全に下りたつもりだったけど、ぬかるんだ土に何度か足をもっていかれそうになった。
どうにか転倒だけはせずに無事下りた。
差出へ下り、安茂里の旧道を距離が30kmになるまで走っておしまいにした。
気温は20℃そこそこまでしか上がらなかったけれど、前回同じコースを走った時よりもペースが落ちていた。
ここ最近はパフォーマンスが上がってきていた感じがあったけど、これからは、何をやってもただただ調子が悪い季節になりそうだな...。
ジョグの動画を撮ってみようという気になり、最初は首輪みたいなやつで撮れるかと試してみた。
歩く程度は問題ないけど、走りはじめると、カメラが左右に揺れ、首回りにコツコツ当たって痛くて、とてもじゃないけど走っていられなかった。撮れた画像も左右にブレブレで、観れたものじゃないので、この方法はあきらめた。
バックパックのショルダーハーネスに固定するタイプのアクセサリーを以前購入していたものの(購入したきり、これまで未使用)、今の時期は暑くてバックパックを背負う気にならないので、そのアクセサリーとランニングポーチを使うことを思いついた。
ランニングポーチの前面側に固定したら、腕降りの邪魔にもならず、傍目にもそんなに目立たないようだ。
前置きが長かったけれど、今日撮った動画を貼っておきます。短く編集しすぎたかもしれないな。
<Ride with GPS>
<今日の記録>
走行距離(km) | 30 |
獲得標高(m) | 1138 |
平均ペース(/km) | 7:11 |
移動時間 | 3:35 |
<今月のジョグ履歴>
No | 月日 | 平地 | 坂道 | ロード | トレイル | 距離 km |
ペース /km |
獲得 m |
移動 | 心拍 bpm |
消費 cal |
月間距離 km |
累積 距離 km |
月間 獲得 m |
累積 獲得 m |
44 | 7/1 | ● | - | ● | - | 5.81 | 6:06 | 144 | 0:35 | 145 | 412 | 6 | 834 | 144 | 13005 |
45 | 7/4 | ● | - | ● | - | 12.03 | 5:32 | 75 | 1:06 | 144 | 728 | 18 | 846 | 219 | 13080 |
46 | 7/8 | ● | - | ● | - | 10 | 5:09 | 66 | 0:52 | 158 | 636 | 28 | 856 | 285 | 13146 |
47 | 7/10 | - | ● | ● | △ | 30 | 7:11 | 1138 | 3:35 | 143 | 1951 | 58 | 886 | 1423 | 14284 |
No | 月日 | VO2max | 平均 ピッチ spm |
平均 歩幅 m |
平均 上下動比 % |
平均 上下動 cm |
平均 GCTバランス % |
平均 接地時間 ms |
44 | 7/1 | 53 | 161 | 0.97 | 9.1 | 8.7 | 50.8/49.2 | 268 |
45 | 7/4 | 53 | 169 | 1.08 | 8.1 | 9 | 50.6/49.4 | 254 |
46 | 7/8 | 53 | 171 | 1.14 | 7.9 | 9.2 | 50.4/49.6 | 240 |
47 | 7/10 | 54 | 156 | 0.84 | 9.3 | 7.7 | 49.3/50.8 | 303 |
<2021年1月からのジョグ記録>