渋詣で 山之内-渋峠-万座-須坂(→130km、↑2,400m)
黄金週間初日は良い天気になったので、毎年恒例の渋峠へロードで行くことにした。
7時に家を出て、長野市内から豊野へ向かう。
立ヶ花橋を渡り山ノ内に入った。
9時少し前に、山ノ内の道の駅近くから渋峠を目指して登坂に入る。
今日は山ノ内側から登っている自転車乗りが結構いて、3~4人くらいに抜かれたり、追い越したりした。
サンバレーに着いて、あと半分くらいだ。
平床まできて、熊の湯へ向かう。
熊の湯を通りすぎて、最後の登りに入る。まだスキー場はオープン中た。
追い風が吹いてくれているけれど、だいぶ脚にきて、ダラダラ登る。
毎度のことながら、のぞきから横手のドライブイン辺りまで来ると、全然脚が回らない。
どうにかこうにか脚だけはつかずに11時に渋峠に着いて、国道最高地点へ向かう。
最高地点は車やバイクで込み合っていたので、草津方面の景色を眺めて、さっさと退散した。
山田峠へ下り、雪の壁を眺めた。今年も低いな。
万座へ下りて、景色を眺めつつダラダラ勾配を登り、高山村方面へ向かう。
峠に着いて、あとは須坂まで、ご安全に下るだけ。
途中の展望ポイントから北アと北信五岳を眺めた。
須坂まで無事下り、微妙な向かい風にやられながら、千曲川CRで戻った。
自宅には14時過ぎに着いた。ヘトヘトになったけれど、良い天気で景色も楽しめて満足でした。
<おまけの動画>
<Ride with GPS>
<今日の記録>
走行距離(km) | 133.0 |
獲得標高(m) | 2432 |
平均速度(km/s) | 19.7 |
移動時間 | 6:47 |
<今月のライド履歴>
No | 月日 | 時間 | 距離 km |
平均 km/h |
獲得 m |
ケイデンス rpm |
心拍 bpm |
消費 cal |
月間 距離 km |
月間 獲得 m |
備考 |
14 | 4/1 | 8:23 | 161.8 | 19.3 | 2702 | 71 | 129 | 3486 | 162 | 2702 | 松本 |
15 | 4/9 | 2:47 | 55.5 | 19.9 | 937 | 65 | 121 | 1110 | 217 | 3639 | 峰街道 立屋 |
16 | 4/16 | 6:21 | 126.7 | 19.9 | 2647 | 59 | 139 | 2720 | 344 | 6286 | 戸隠 斑尾 |
17 | 4/23 | 4:44 | 107.3 | 22.6 | 812 | 70 | 113 | 1563 | 451 | 7098 | 飯山 |
18 | 4/29 | 6:47 | 133.0 | 19.7 | 2432 | 60 | 135 | 2785 | 584 | 9530 | 渋峠 |