自走で高山ヒルクラ参加(→119km、↑2118m)
良い天気になったので、自走で高山ヒルクラに参加してきた。
5時半過ぎにカーボン・ビアンキ号で自宅を出て、犀川の堤防沿いに須坂へ向かった。
屋島橋を渡り須坂から高山村へ向かった。
7時に現地に着いた。
7時過ぎから開会式があった。
8時過ぎのスタート時間まで、周囲をウロウロ走って時間をつぶした。
8:15にスタートして、笠岳登山口を目指して走り始めた。
先週の試走はボロボロだったので、最初から飛ばし過ぎず、徐々に上げて行くことにする。
わかっているけど、天神原林道の入口付近がきつくて、心拍が170近くまであがってしまい、ギアも足りない...。
30代の頃は、ビアンキ号のギアが足りないなんて思ったことなかったような気がするな。神様、仏様、あわれな貧脚偽クライマーにギアを恵んで下さいませ...。
5km位まで進むと、5分後にスタートしている50代のトップの人が追抜いていく。はえーな(こっちが遅いだけか...)。
パワーメータみたいな高級なおもちゃは持っていないので、心拍を見ながら、165辺りから下げ過ぎないように、緩斜面を踏んで行く。
林道を抜けて牧場の上に出てきた。だいぶ脚が重くなってきたけれど、ないを尽してゴールを目指した。
どうにか笠岳登山口のゴールにたどり着いた。手元の時計で、ベストより1分少々遅いタイムだったけど、参加を決めたのが1ヶ月前だったので、こんなもんで賞。
景色を眺めながら下り、千曲川CRで自宅へ戻った。
12時過ぎに自宅に着いた。林道は濡れ路面だったけれど、天候に恵まれて久々のレースを楽苦しんだ。
大会関係者の皆様ありがとうございました。
<おまけの動画>
<Ride with GPS>
<今月のライド履歴>
No | 月日 | 時間 | 距離 km |
平均 km/h |
最高 km/h |
獲得 m |
ケイデンス rpm |
心拍 bpm |
消費 cal |
月間 距離 km |
累積 距離 km |
月間 獲得 m |
累積 獲得 m |
36 | 9/4 | 5:37 | 119.2 | 21.2 | 54.9 | 2118 | 70 | - | - | 119 | 3090 | 2118 | 52132 |