ありのままに生きる

社会不適合なぼっちおやじが、自転車、ジョギング等々に現実逃避する日々を綴っています。

落ち葉トレイル下り 下上一本

落ち葉トレイル下り 下上一本(→26km、↑1,000m)

 良い天気で暖かくなった。MTBで山下りに繰り出した。

 

 9時過ぎにクロモリJAMIS号で家を出て、お山へ向かう。

 

 

 昨日のジョグで太ももの表側が微妙に筋肉痛になったけど、自転車筋肉君には関係ないようで、思ったよりも調子が良い。

 

 

 それほど疲労せずに下のコースに着いた。

 なかなか思い通りにいかないけれど、ご安全に下りた。

 

youtu.be


 二本目は山頂へ向かい、いつものように景色を眺めてから落ち葉トレイルを下りた。

 

www.youtube.com

 

 

 昨日、今日と暖かくて天気も良く、よい週末になりました。


<今日の記録>

 
<Ride with GPS

https://ridewithgps.com/trips/141007672/elevation_profile

 

Garmin Connect>

 
<今月のライド履歴>
No 月日 時間 距離
km
獲得
m
ケイデンス
rpm
消費
cal
月間
距離
km
月間
獲得
m
備考 車種
58 12/3 3:13 68.4 1162 67 1303 68 1162 プチクラ2本 GIOS号
59 12/10 2:23 25.6 996 - 1027 94 2158 下上一本 クロモリJAMIS号

 
<2023年1月からのライド記録>

4連休締めの裏山一本

裏山一本(→19km、↑650m)

 4連休の締めはMTBで山下りに繰り出した。


 9時ごろ出発しようと思っていたけれど、なかなか晴れてこないので、11時まで待って家を出た。

 山頂に着いた頃には昼になってしまうので、山頂ラーすることにして、サーモスにお湯を入れて、途中のコンビニでカップ麺を買ってからお山へ向かう。

 

 

 木曜から自転車、ジョグ、ジョグと続いていてダルいし、腹減ったーと思いながらペダルを踏む。

 

 最初は短い方も1本やるつもりだったけど、そんな元気はなくなったので、山頂1本だけにすることにして、ダラダラ登る。

 

 山頂に着いて、景色を眺めた。北側も南側も良い眺めだった。

 

 

 

 景色を眺めながら、久々にカップヌードルのカレー味を食べて、満足した。

 

 山頂をあとにして、落ち葉の降り積もったトレイルをガサガサ下りた。

www.youtube.com

 


 落ち葉トレイルを楽しんで、無事自宅まで下り、4連休もおしまい。前半2日は暖かく、後半の2日は気温が下がって冬の入り口らしい感じになったけれど、おおむね天候に恵まれて充実した休みになりました(遊び過ぎて疲れた...)。


<今日の記録>

 
<Ride with GPS

https://ridewithgps.com/trips/140247308/elevation_profile

 

Garmin Connect>

 
<今月のライド履歴>
No 月日 時間 距離
km
獲得
m
ケイデンス
rpm
消費
cal
月間
距離
km
月間
獲得
m
備考
52 11/3 7:42 160.0 2560 71 2832 160 2560 戸隠-鬼無里-白馬
53 11/5 2:03 22.0 685 - 757 182 3245 裏山一本
54 11/12 3:23 67.2 1172 61 1260 249 4417 田切-信里
55 11/19 2:13 48.7 389 71 1043 298 4806 清水寺
56 11/23 6:56 142.9 2345 72 2711 441 7151 大町-白馬-鬼無里
57 11/26 1:44 19.0 651 - 838 460 7802 裏山一本

 
<2023年1月からのライド記録>

裏山一本

裏山一本(→22km、↑680m)

 今日も良い天気になった。昨日、一昨日と遊び過ぎてお疲れモードなので、裏山を一本だけ下ることにする。

 

 8時半ごろにクロモリJAMIS号で家を出て、犀川~裾花川沿いに茂菅へむかう。

 

 ここ数日暖かく、秋が深まっている印象がないけれど、いつの間にか里山にも紅葉が下りてきた。

 

 茂菅に着いて、最初から脚があんまり残っていないので、軽いギアをクルクル回して山頂目指して登る。

 

 林道入口まで登ってきて、だるーと思いながら山頂を目指す。


 山頂に着いて、景色を眺めた。晴れてはいるものの、北側も南側もかすんでいて、はっきり見えなかった。

 

 山頂からトレイルを下りた。

 路面がカリカリに乾燥していて、滑りやすくて、ちょっと怖かったけど、色づいた木々の間を気分良く下った。

 

 

 


 無事下りて、ライドはおしまい。3日とも好天に恵まれて、疲れたけれど、充実した連休になりました。

 

<Ride with GPS

https://ridewithgps.com/trips/138873219/elevation_profile

 

<今日の記録>
走行距離(km) 22.0
獲得標高(m) 685
平均速度(km/s) 10.7
移動時間 2:03

 

<今月のライド履歴>
No 月日 時間 距離
km
獲得
m
ケイデンス
rpm
消費
cal
月間
距離
km
月間
獲得
m
備考
52 11/3 7:42 160.0 2560 71 2832 160 2560 戸隠-鬼無里-白馬
53 11/5 2:03 22.0 685 - 757 182 3245 裏山一本

 
<2023年1月からのライド記録>

山下り

下上一本(→26km、↑1,000m)

 良い天気になった。早起きして久々にMTBで山下りにでかけた。

 

 6時過ぎにクロモリJAMIS号で家を出て、河川敷沿いで暖機運転してからお山へ向かう。

 

 

 

 下のコース入口まで登り、トレイルを下った。昨日の雨で滑りそうで、いつも以上に腰が引けた下りになってしまった。

 

 無事下りて、二本目の裏山山頂へ向かった。

 

 グダグダ登って、山頂に着いた。

 

 北側も南側もよい眺めだった。

 

 山頂からトレイルを下りた。こっちも昨日の雨で路面の土や落ち葉が流されているところがあり、走りづらかった。

 

 無事下りて、ライドはおしまい。久々だったし、昨日の雨で下るのがちょっと難しかったけれど、楽しかった。

<おまけの動画>

www.youtube.com


<Ride with GPS

https://ridewithgps.com/trips/131693352/elevation_profile


<今日の記録>
走行距離(km) 26.7
獲得標高(m) 1012
平均速度(km/s) 10.6
移動時間 2:31

 
<今月のライド履歴>
No 月日 時間 距離
km
平均
km/h
獲得
m
ケイデンス
rpm
心拍
bpm
消費
cal
月間
距離
km
月間
獲得
m
備考
36 8/6 3:00 61.8 20.6 1105 59 126 1236 62 1105 飯綱
37 8/11 7:48 152.1 19.5 2786 57 128 3031 214 3891 山牧-渋-万座
38 8/15 3:54 68.7 17.6 1316 55 127 1720 283 5207 三和峠
39 8/18 2:31 26.7 10.6 1012 - 125 1045 309 6219 下上一本


<2023年1月からのライド記録>

自転車ガジェット紹介

携帯ポンプと小型エアゲージ(空気圧計)

 くもりの一日で、気温も30℃そこそこで、久々に過ごしやすい日だった。

 他にネタがないので、少し前に購入したきり未使用だった携帯ポンプと小型エアゲージの紹介を載せておきます。

 

<携帯ポンプの紹介>

 これまではバルビエリの携帯ポンプを使用していて、ポンピングができて、CO2ボンベも使用可能で、さらに空気圧計も付いていて便利だった。

 CO2ボンベが専用品のようで、他社メーカのものが適合していなくて、最近はバルビエリ用のCO2ボンベの入手が困難になっていた。

 

 LANDCASTというメーカーの、ポンピングができてCO2ボンベも使用できる携帯ポンプを見つけて購入した。

 

 全長15cmほどで、通常のツールケースに入るサイズで、つくりもしっかりしている。フレームに固定するためのブラケットも付属している。

 

 フレンチバルブと米式バルブに対応している。フレンチバルブの場合は、口金を黒い部分からゆるめて前に引き出して使用する。

 

 口金にネジ溝が切ってあるので、ネジタイプのバルブであれば、ねじ込んで使用できて、空気漏れがなくてよい。

 

 CO2ボンベは先端部分にねじ込む。


 ポンピングだけで走れる状態まで空気を入れるのはほぼ無理だと思われる。ポンピングは最初にチューブに空気を入るためだけで、タイヤにチューブをはめ込んだら、あとはCO2ボンベで入れる。

 

 昨日パンクしたフロントタイヤを修理するついでに実際に試してみたら、ちゃんと使えた。CO2ボンベは、何年も前に購入したどこのメーカだかよく分からんヤツだけど、問題なく使えた。

(LANDCASTには、CO2ボンベに被せる青いカバーが付属のはずだけど、ついてこなかった気がする...。写真の赤いカバーは、たまたま手持ちで所有していたもの)

 

 昨日失敗した短いバルブのチューブの在庫がまだあるので、懲りずにはめてみた。LANDCASTは口金をバルブにねじ込めるので、めちゃめちゃ頑張ってチューブのバルブを引っ張りだせば、なんとかエアを入れることができた。(短いバルブでもねじタイプなら使えそうだけど、結構大変なので、交換用にもって行くチューブはちゃんとバルブの長いヤツにしておこう...)。

 

<小型エアゲージの紹介>

 これまで使っていたバルビエリの携帯ポンプは、エアゲージが付いていたので、出先でパンク修理してからエア圧を確認できていた。

 

 LANDCASTはエアゲージがなくて、念のため空気圧を確認したいので、なんかいいのがないかと密林をさまよったら、ちょいとお高いけれどFumpa Pumpsという小型のヤツを見つけた。

 

 USB充電式で、ボタンを押す度に、psi → kPa → Bar 表示してくれる。いつも使用しているパナのエアゲージと比べてみたら、だいたい一緒の値だった。

 

 

 というわけで、今後はバルビエリさんの代わりに、LANDCAST と Fumpa Pumps を携行することにしよう。

帰宅ライド茶臼山

帰宅ライド茶臼山(→35km、↑500m)

 良い天気の一日だった。

 会社帰りに道に迷って、茶臼山に上って帰った。

 


<Ride with GPS

ridewithgps.com

https://ridewithgps.com/trips/full/120799069.png?secret_hash=fe3e66555a8ce9760a45165d4f69e34a57d649a1

https://ridewithgps.com/trips/120799069/elevation_profile


<今日の記録>
走行距離(km) 35.9
獲得標高(m) 531
平均速度(km/s) 19.9
移動時間 1:48

 

<今月のライド履歴>
No 月日 時間 距離
km
平均
km/h
獲得
m
ケイデンス
rpm
心拍
bpm
消費
cal
月間
距離
km
月間
獲得
m
備考
19 5/4 5:21 120.3 22.5 1704 77 122 1926 120 1704 大町-白馬-鬼無里
20 5/5 2:37 29.3 11.1 1075 - 120 980 150 2779 下上一本
21 5/12 1:48 35.9 19.9 531 - 125 781 185 3310 茶臼山

 


<2023年1月からのライド記録>

新緑 山下り

新緑 山下り 下、上一本

 今日も良い天気になった。昨日の疲れもあるので家でゴロゴロしていたいけれど、明日、明後日は雨になりそうなので、連休締めの山下りに繰り出すことにした。

 

 

 8時半過ぎにクロモリJAMIS号で家を出て、河川敷で暖機運転した。

 

 善光寺花回廊に寄り道してからお山へ向かう。

 

 新緑を眺めつつ、だるい脚を回して下のコース入り口を目指して登る。

 

 グダグダ登っていたら、背後から足音が聞こえて、ランで登ってきた人にブチ抜かれた。ランなのに速えーな。

 

 下のコースに着いて、夢中で下りた。

 

 下のコースを終えて、二本目は山頂へ向かった。

 

 終盤はかなりダルダルだったけれど、山頂に着いた。

 

 山頂の北側も南側もよい眺めだった。

 

 

 

 山頂でまったりしようと思ったのに、大き目のハチ?みたいのがブンブン飛び回っていたので、さっさと退散してトレイル下りを楽しんだ。


 連休はあと二日あるけれど、とりあえずライドはこれで締めかな。今日までは天気に恵まれて、渋峠に大町~白馬と走りに行けたので満足でした。

 

<おまけの動画>

www.youtube.com

 

<Ride with GPS

https://ridewithgps.com/trips/120014116/elevation_profile


<今日の記録>
走行距離(km) 29.3
獲得標高(m) 1075
平均速度(km/s) 11.1
移動時間 2:37


<今月のライド履歴>

No 月日 時間 距離
km
平均
km/h
獲得
m
ケイデンス
rpm
心拍
bpm
消費
cal
月間
距離
km
月間
獲得
m
備考
19 5/4 5:21 120.3 22.5 1704 77 122 1926 120 1704

大町-白馬-鬼無里

 

20 5/5 2:37 29.3 11.1 1075 - 120 980 150 2779

下上一本

 

 


<2023年1月からのライド記録>